8020を目指して
80歳で20本以上の歯を保つこと。一生涯、自分の歯を健康に残し続けるには…
北欧スウェーデンをはじめとした歯の健康大国と呼ばれている国々では、80歳を過ぎても平均で20本以上自分の歯が残っています。それに対して日本では、80歳で現在でも平均13本程度しか残っていないのが実情です。
CURE(治療)からCARE(予防)へ
悪くなってから治療するよりも、「むし歯」や「歯周病」といった歯を崩壊させるリスクを定期的に管理し、未然に防ぐことによって、一生涯お口の健康を守るほうが重要なのではないでしょうか? 私たち大阪中之島デンタルクリニックでは、皆様のお口の健康を守っていくというスタイルで診療を行っています。 「むし歯」や「歯周病」を引き起こす根本的な原因である「原因菌」への細菌レベルでのアプローチを行い、これらのリスクをリセットする新しい治療システム「ORP〜Oral Reset Program~」を導入しております。根本的歯周病治療(ORP)とは

“歯周病根本治療 短期集中プログラム”である「オーラルリセットプログラム(ORP)」は、自由診療の強みを最大限活用し、お一人おひとりに対するオーダーメイドな治療プログラムです。バイオフィルムと細菌への「薬などによる除菌」という、根本的で、効果的なアプローチを取り入れています。時間的に余裕のない境遇の方でも、自由診療ならではの、ハイクオリティで根本的な短期集中の治療プログラムです。
治療内容
オーラルリセットプログラム(ORP)の治療内容は、大きく分けて、「カウンセリング」「検査」「治療」の3つから構成されます。
じっくり丁寧な“カウンセリング”
カウンセリングを通して、現在のお悩みなどをお聞きした上で、検査内容や治療内容、検査結果や歯周病に関するご説明など、丁寧に余裕のある時間の中で行います。
徹底した“口腔内検査”
- サリバテスト(虫歯菌の検査)
- バナぺリオ(歯周病菌の検査)
- 位相差顕微鏡(歯周病菌の確認)
- 口腔内写真撮影
- レントゲン撮影
- 歯科精密検査
自由診療による“根本的な歯周病治療”
むし歯、歯周病は細菌が原因となる「口腔感染症」です。すなわち、リスクが人から人へ感染してしまうということです。ご自身の根本的な歯周病治療はもとより、パートナーやお子様、ご家族全体での治療を行うことで、一生涯にわたっての健康管理が確実に行われることになります。また、お口の中に潜む細菌は唾液に混入し、誤嚥によって肺に流れ込んで肺炎などの呼吸器感染症を引き起こします。さらに、炎症を起こしている歯肉の血管から血液中に入り込み、血中で歯周病菌が増加すれば敗血症になります。歯周病は全身疾患を引き起こすスタート地点であるともいえます。しかしながら、現在の医療保険制度では施術回数や時間の制限、利用できる薬剤や器具の制限など根本的な歯周病治療が望めないのが現状です。ご自分の歯を保ち続けていただくために、有効な薬などを使用し徹底治療を行っております。
- 血中歯周病菌の除菌
- 口内歯周病菌の除菌
- 口内カンジダ菌の除菌
- 歯石・バイオフィルム除去
- 再感染防止措置
- 歯周病菌や虫歯菌の除菌
- バクテリアセラピー
- POICウォーターでのケア
麻酔を生かした「心の痛みも治せる治療」で
あなたの悩み・不安を解消いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
- 診療時間
- 月・火・水・金曜…10:00~19:00 / 木・土曜…10:00~17:00
- 休診日
- 日曜・祝日