食事の癖で顎がだるい
左側の歯ばっかりで噛んで食事をしているようで、噛み合わせは悪くないと思うのですが、最近は「アゴがだるい」という感覚があるそうです。
噛み合わせとアゴには関係あるのでしょうか?
実は、関係あるんです...
「初めての静脈内鎮静法」実践セミナーを10月に開催致しました
当院の院長 山本彰美が講師として主催する
翌日から始められる安心・安全の『初めての静脈内鎮静法』実践セミナー
を,今回は10月1日、2日と「2日間」にわたりに開催致しました。
ご参加頂きました医院、先...
スプラインインプラントセミナーに参加してきました
歯科医師の小林です。
9月22日の秋分の日に、院長と東京神田にて開催されたスプラインインプラントセミナーに参加してきました。
350名程の参加者が集まる中、
林揚春先生を始めとする5名の先生方の公...
歯とストレスの関係
疲れが出てくると、虫歯でもないのに歯が痛んだり、無意識に食いしばっていたりしまうそうです。
歯とストレス、関係あるのでしょうか?
実はストレス=歯が痛くなる、ということでは無いのですが、
ストレ...
斜めに生えてしまっている歯について
『斜めにはえてしまった歯』について!
斜めに生えてきてしまった歯が、別の歯を押さえているようで、グラグラしてきているそうです。
歯医者さんでは、全身麻酔で歯を抜くことを勧められているそう。
一体...
麻酔を生かした「心の痛みも治せる治療」で
あなたの悩み・不安を解消いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
- 診療時間
- 月・火・水・木・金・土…10:00~18:30
- 休診日
- 日曜・祝日